総合外科(消化器外科・小児外科)

 基本診療方針

医師紹介

総合外科部長 はた こういちろう
秦 浩一郎
一般外科、消化器外科、肝胆膵・移植外科

日本外科学会外科 専門医、指導医
日本消化器外科学会 専門医、消化器がん外科治療認定医、指導医
日本肝胆膵外科学会 高度技能専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医
日本膵臓学会 膵臓指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
ダヴィンチ手術支援ロボットコンソール術者認定医
日本移植学会 移植認定医
日本肝移植学会 幹事、学術/教育委員、国際委員
日本移植学会 代議員、トランスレーショナルリサーチ委員
日本肝胆膵外科学会 評議員
日本臓器保存生物医学会 評議員、臓器保存機能再生委員、臓器ホストレスポンス研究プロジェクト委員
日本血液型不適合移植研究会 幹事
近畿外科学会 評議員
European Society for Surgical Research(ESSR)日本代表世話人
German-Japanese Society for Study of Liver Surgery(日独肝臓外科研究会)幹事

医療情報統括部長・
総合外科担当部長・
緩和ケア担当部長
やまもと えいじ
山本 栄司
一般外科・静脈血栓塞栓症・緩和ケア

日本外科学会外科 専門医、指導医
日本消化器外科学会 専門医、消化器がん外科治療認定医、指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本医師会認定産業医

消化器外科部長 まつお こういち
松尾 宏一
一般外科・消化器外科
日本外科学会外科専門医
消化器外科担当部長 かみ かずひろ
上 和広
一般外科・消化器外科
副部長 もり ともひこ
森 友彦
一般外科・消化器外科

日本外科学会 専門医、指導医
日本消化器外科学会 専門医、消化器がん外科治療認定医、指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本内視鏡外科技術認定医(消化器・一般外科・大腸)
ダヴィンチ手術支援ロボットコンソール術者認定医
日本乳癌学会 認定医
日本内視鏡外科学会ロボット支援手術プロクター(直腸・結腸)
日本ロボット外科学会 専門医国内B級
ダヴィンチsp内視鏡外科学会認定暫定プロクター

副部長 おくだ ゆきひろ
奥田 雄紀浩
一般外科・消化器外科

日本外科学会 専門医、指導医
日本消化器外科学会 専門医、消化器がん外科治療認定医、指導医
日本肝臓学会 肝臓指導医
日本膵臓学会 膵臓指導医
日本胆道学会 認定指導医
日本肝胆膵外科学会 高度技能専門医
ダヴィンチ手術支援ロボットコンソール術者認定医
日本肝胆膵外科学会 評議員
日本肝胆膵外科学会 ロボット支援肝部分切除及び外側区域切除プロクター(daVinci Xi System)
日本肝胆膵外科学会 ロボット支援下肝亜区域以上(外側区域以外)切除プロクター(daVinci Xi System・daVinci SP System)
日本肝胆膵外科学会 ロボット支援膵体尾部切除プロクター

副部長 たけだ まさかつ
武田 昌克
小児外科
日本外科学会外科専門医
日本小児外科学会小児外科専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本移植学会移植認定医
日本小児血液・がん学会小児がん認定外科医認定証
医長 たまき のぶゆき
玉置 信行
一般外科・消化器外科 
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会専門医、消化器がん外科治療認定医、指導医
医長 にしごり たつと
錦織 達人
一般外科・消化器外科
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会専門医
医長 くぼた とよなり
久保田 豊成
一般外科・消化器外科
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会専門医
医員 にしかわ ゆうた
西川 裕太
一般外科・消化器外科
日本外科学会外科専門医
ダヴィンチ手術支援ロボットコンソール術者認定医
医員 ばんどう ゆうき
坂東 裕貴
一般外科・消化器外科
医員 あしとみ しゅんすけ
安次富 駿介
一般外科・消化器外科
専攻医 かげやま ゆう
影山 悠
一般外科・消化器外科

外来担当医表

 外来担当医表はこちら

 受付は2Aブロックです。紹介患者さんには、待ち時間なしの予約診療を行っています。お申込方法など、詳しくは地域連携のページにてご案内しています。

診療体制

 スタッフは、部長4名、副部長3名、医長4名、医員2名、専攻医1名の合計14名の常勤医師と、小児外科非常勤医師1名(京都大学肝胆膵・移植外科/小児外科からの応援)からなります。月曜から金曜まで初診紹介を受け付けており、休日・夜間も待機態勢をとっていますので、開業医の先生方は夜診でお困りの際もお気軽にご相談ください。

取り扱う主な疾患

 外科・消化器外科では主に、胃がん、大腸がん、食道がん、間質性腫瘍(GIST)、食道アカラジアなどの消化管疾患、および肝がん(原発性・転移性)、胆道がん、膵がん、IPMN、胆石症・胆嚢腺筋症やITP、脾機能亢進症など肝胆膵脾疾患の手術療法を行っています。
 また、外傷や、鼠径・大腿ヘルニア、痔疾、下肢深部静脈血栓症など、成人の一般外科診療のみならず、小児外科では鼠径ヘルニア、停留精巣、幽門狭窄症等に対する手術療法も行っており、疾患や患児の状況によっては日帰り手術も積極的に取り入れています。虫垂炎、胆嚢炎、消化管穿孔、絞扼性イレウス、腸間膜動静脈血流障害など急性腹症の外科治療にも対応しています。
 医療機関からの直接紹介には極力対応させて頂きますし、救急(ER)搬送・受診された症例にも迅速に対応できる態勢をとっています。

当科の特徴

診療の特徴

 上部消化管、下部消化管、肝胆膵のそれぞれの領域のエキスパートが、「がんの患者さんを楽にしっかり治す」をモットーに、高度な外科治療を提供します。

① 消化管領域 (ロボット中心の低侵襲治療)

 2013年7月に手術支援ロボット da Vinci Siを導入し2020年4月から da Vinci Xiに更新、2024年2月より da Vinci(ダヴィンチ)SPサージカルシステムを新たに追加導入し、da Vinci Xiとの2台体制になりました。複数のアームを用いて手術を行うマルチポート型(多孔式)da Vinci Xiと、アームが1本のシングルポート型(単孔式)da Vinci SPを個々の症例に応じて使い分けることで、手術創の最小化(最少化)のみならず、腹腔鏡手技における動作制限や手振れの解消、更には高解像度カメラによる拡大視+立体視(3D)効果もあり、より精緻な手術操作を実現できるようになりました。
 麻酔科による腹直筋神経ブロック、NSAIDSの術後定期投与を低侵襲手術と組み合わせ、「痛くないがん根治手術」を実践しています。食道がんでは、神経モニター、縦隔鏡、胸腔鏡を組み合わせて、反回神経麻痺の軽減と食道がん手術の根治性向上の両立を図っています。

 ロボット支援手術のページはこちら

② 肝胆膵領域 (ロボットから開腹手術まで最適な手術)

 日本肝胆膵外科学会・高度技能専門医2名を中心に、肝胆膵外科専門のエキスパートが治療にあたります。個々の患者さん毎に画像解析ソフトを駆使した精緻な術前シミュレーション画像に基づき、ロボット・腹腔鏡から開腹手術まで、安全性・根治性のみならず、低侵襲性にも配慮したバランスの取れた最適な外科治療を提供します。肝胆膵領域の悪性疾患の治療は複雑かつ高難度ですが、術前の説明に十分な時間をかけ、患者さんの不安を少しでも和らげるよう配慮しています。

③ 小児外科領域

 小児外科専門医が常勤として在籍し、鼠径ヘルニア、陰嚢水腫、臍ヘルニア、停留精巣などの短期滞在手術疾患から長期入院を要する疾患まで、小児外科疾患に広く対応しています。子どもたちの負担をできるだけ小さくするために内視鏡手術を積極的に導入しており、胃食道逆流症、胆道拡張症、肥厚性幽門狭窄症、脾臓摘出術などを適応としています。一部の短期滞在手術疾患では日帰り入院手術を行っています。対象は鼠径ヘルニアや臍ヘルニアなどの小手術ですが、条件がありますので詳細は担当医にお尋ねください。

 小児外科領域のページはこちら

診療実績

 2023年度の総手術数は943件でした。2010~2023年度までの手術件数の推移を下記に示します。2020年はコロナ禍の影響で、それまでの手術数増加傾向に足止めがかかる状況になりましたが、概ね年間1,000件前後の手術を行っています。この内、約15~20%が緊急手術でした。
 上部(食道がん、胃がん等)及び下部(結腸がん、直腸がん)消化管では、他臓器に直接浸潤している様な進行例を除けばほぼ前例を鏡視下手術(ロボット支援下もしくは腹腔鏡下)で行っています。複数のアームで手術を行うマルチポート型 da Vinci Xiとシングルポート型 da Vinci SPを使い分けることで、安全性と根治性はそのままに、更なる低侵襲化を目指しています。
 肝胆膵外科領域においても、2020年のロボット支援下膵切除術、2022年4月のロボット支援下肝切除術の保険収載を受け、当科でも2022年度より本格的に導入しています。血行再建や胆道再建を要する高難度手術においては開腹手術が中心となりますが、ロボット支援下手術が可能であれば積極的に実施しています。

 

年間手術件数

 

         

 

 

 

 

 

地域医療機関との連携活動

 患者さんが住み慣れた地域で自分らしい療養生活を送るためには、地域の医療機関、介護福祉関連施設、調剤薬局等との連携が必要になります。そのため当院では、医師、看護師、薬剤師、医療ソーシャルワーカーがチームで患者さんの状態を共有し、入院前から退院後の生活までをシームレスにサポートしています。
 また当院では、がん術後の患者さんを中心に、地域連携手帳を用いて、開業医の先生方と当院の二人主治医体制での共同診療を推進しています。より円滑な共同診療体制の維持目的に、実際に手術を担当する医師が日頃から地域の医療機関を訪問することによって顔の見える関係構築に努めています。
 京都市南西地域の急性期医療を担う外科として、がん診療や緊急手術を必要とする患者さんに最新・最善の治療を提供してまいります。

 

施設基準・学会認定

 日本外科学会外科専門医制度修練施設
 日本消化器外科学会専門医修練施設
 日本肝胆膵外科学会高度技能専門医修練施設 B
 日本胃癌学会認定施設 B

ページの先頭に戻る

京都市立病院

〒604-8845 京都市中京区壬生東高田町1の2

駐車場についてはこちら

TEL:075-311-5311(代)  FAX:075-321-6025(代)

TEL:075-311-5311(代)
FAX:075-321-6025(代)

診療受付時間

平日(月~金) / 午前8時30分~午前11時

面会時間

平日(月~金)・土・日・祝 / 午後2時~午後6時

救急受付時間

外来診察時間以外,随時(内科系,外科系,小児科)

患者紹介FAX用紙ダウンロードはこちら

院内マップ

  • ※ 当院は、敷地内全面禁煙です。
  • ※ 携帯電話は、使用を禁止する表示のある場所では、電源をお切りください。
  • ※ 病院内での写真や動画の撮影、録音、SNS等への投稿はご遠慮ください。