産婦人科
基本診療方針
地域の機関病院として、産婦人科領域のすべての疾患を積極的に受け入れる体勢を整えております。
婦人科領域では子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮脱等の良性疾患、子宮がん、卵巣がんなどの悪性腫瘍、思春期から更年期にいたるまでの女性ヘルスケアに関わる診療を行なっております。婦人科救急は24時間の受け入れを行なっております。
産科領域では地域周産期センターとして合併症妊娠やハイリスク妊娠に対して小児科や他診療科との綿密な連携のもと、母子ともに安全な分娩管理を心がけております。また他院からの母体搬送も受け入れております。また、通常の分娩に関しましても積極的に受け入れており、妊婦検診から分娩、産後検診まで母子に寄り添ったケアを心がけています。
医師紹介
部長 | こしば あけみ 小芝 明美 |
子宮内膜症、子宮鏡手術 |
---|---|---|
日本産科婦人科学会産婦人科指導医 |
||
副部長 | やまもと ひろゆき 山本 浩之 |
産婦人科一般、周産期管理 |
日本産科婦人科学会産婦人科指導医 日本周産期新生児医学会(母体・胎児)指導医 母体保護法指定医 |
||
医長 | あきやま かのこ 秋山 鹿子 |
婦人科腫瘍、周産期管理 |
日本産科婦人科学会産婦人科指導医 |
||
医長 | やまもと さくら 山本 櫻 |
産婦人科一般 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医(指導医) 母体保護法指定医 | ||
医員 | たかはし ゆうじ 髙橋 裕司 |
産婦人科一般 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 | ||
医員 | たに あきひろ 谷 顕裕 |
産婦人科一般 |
(遺伝診療部部長) | ふじわら よういちろう 藤原 葉一郎 |
周産期管理・婦人科腫瘍・産婦人科感染症・産婦人科遺伝学・遺伝性腫瘍 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医(指導医) 日本周産期新生児医学会周産期(母体・胎児)専門医(指導医) 日本婦人科腫瘍学会専門医(指導医) 日本女性医学学会専門医(指導医) 京都府立医科大学臨床教授 臨床遺伝専門医 母体保護法指定医 日本医師会認定産業医 日本医師会認定健康スポーツ医 日本性感染症学会認定医 |
外来担当医表
産婦人科は2Cブロックの受付となっております。
診療体制と概要
診療体制
外来は3診(初診・再診・妊婦検診)で行なっております。日本産科婦人科学会産婦人科専門医6名、日本周産期新生児学会周産期専門医3名、日本産科婦人科腫瘍学会専門医1名、日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医2名、臨床遺伝専門医1名と産婦人科領域の各分野の専門医が診療します。
夜間・休日は当直・オンコール体制を含めて24時間体制の診療を実施しています。
取り扱う疾患
〜産科領域〜
・正常分娩 (詳しくはこちら)
・里帰り出産(詳しくはこちら)
・ハイリスク妊娠(合併症妊娠・切迫早産等)の周産期管理
・胎児スクリーニング
・NIPT・新型出生前検査
・羊水検査
当院ではNICUを備えており、妊娠30週からの新生児の管理が可能です。合併症を抱えた妊婦さんはもちろんのこと、特にリスクのない妊婦さんや里帰り出産の妊婦さんも歓迎し、母児にとって安全な分娩と親切な産後ケアを提供いたします。
〜婦人科領域〜 (詳しくはこちら)
・子宮内膜症
・子宮筋腫
・子宮腺筋症
・卵巣腫瘍
・子宮頸がん
・子宮体がん
・卵巣がん
・子宮内膜ポリープ
・子宮脱
・更年期障害
・思春期外来
・月経異常(過多月経・月経困難症・無月経)
・遺伝相談
・がん検診・子宮頸がんワクチン
悪性腫瘍に対しては手術療法・放射線療法・化学療法を組み合わせてガイドラインに沿った治療を行なっております。早期子宮体がんの症例では腹腔鏡下手術が可能です。良性疾患に対してはホルモン療法等を組み合わせて、最適な治療を提供しています。手術が必要な場合には主として腹腔鏡手術や子宮鏡手術といった低侵襲手術を取り入れています。ダヴィンチを用いたロボット支援下手術も開始しました。開腹手術は約10日間、腹腔鏡手術は約6日間、子宮鏡手術は症例に応じて日帰り〜4日間の入院となります。
診療実績
2023年度主な診療実績
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | ||
総分娩数 | 300 | 249 | 168 | 165 | 159 | |
経腟分娩 | 231 | 178 | 103 | 111 | 90 | |
帝王切開 | 69 | 71 | 65 | 54 | 69 | |
母体搬送 | 30 | 18 | 33 | 30 | 35 | |
開腹手術(良性) | 43 | 34 | 26 | 33 | 24 | |
内視鏡手術(良性) | 腹腔鏡手術 | 69 | 75 | 76 | 92 | 135 |
子宮鏡手術 | 12 | 10 | 9 | 16 | 60 | |
腟式手術 | 12 | 10 | 13 | 3 | 28 | |
円錐切除術 | 36 | 68 | 55 | 42 | 40 | |
子宮頸癌治療 (浸潤癌) |
開腹手術 | 8 | 7 | 7 | 7 | 5 |
放射線(化学)療法 | 5 | 9 | 8 | 12 | 4 | |
子宮体癌手術 | 開腹手術 | 27 | 10 | 18 | 22 | 16 |
腹腔鏡手術 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | |
卵巣癌手術 | 初回治療例 | 14 | 13 | 11 | 9 | 6 |
境界悪性例 | 4 | 4 | 2 | 1 | 9 | |
その他悪性腫瘍手術 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 |
地域医療機関との連携活動
地域周産期センターとして地域からの母体搬送を積極的に受け入れています。2023年度は約30件の母体搬送の受け入れを行いました。
また地域連携室を通じて紹介、逆紹介を積極的に進めています。
施設基準・学会認定
- 日本産科婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設
- 日本周産期新生児学会指定修練施設1
- 日本婦人科腫瘍学会指定研修施設
- 日本女性医学会専門医制度認定研修施設
- 日本産科婦人科内視鏡学会暫定認定研修施設
- 母体保護法指定医療機関
その他活動
母親教室(詳しくはこちら)