ペイシェントハラスメントに関する基本方針

本院は、市民のいのちと健康を守り、患者さん中心の最適な医療を提供するという理念のもと、患者さんやご家族等(以下「患者さん等」という。)の権利と尊厳を尊重し、心のこもったより良い医療サービスの向上に取り組んでいます。
また、京都市立病院憲章では、「職員が自信と誇りを持ち、全力で医療に従事できる職場環境を作っていく。」ことを明記しています。
これからも、患者さん等や職員の安全を守りつつ適切な医療を提供していくため、患者さん等の妥当性のある要求については、誠意をもって対応していきますが、ペイシェントハラスメントに該当すると判断される事象につきましては、組織的に毅然とした態度で対応していきます。

ペイシェントハラスメントとは

患者・家族が、病院内で働く医療従事者や事務職員等の病院職員に、適切な医療サービスの提供を妨害する暴言・暴力、いじめ・嫌がらせなどの行為を行うことをいいます。

ペイシェントハラスメントの例

ペイシェントハラスメントに該当すると判断した場合は、警察への通報や、 当院の御利用をお断りする場合等もあります。

京都市立病院 院長

ページの先頭に戻る

京都市立病院

〒604-8845 京都市中京区壬生東高田町1の2

駐車場についてはこちら

TEL:075-311-5311(代)  FAX:075-321-6025(代)

TEL:075-311-5311(代)
FAX:075-321-6025(代)

診療受付時間

平日(月~金) / 午前8時30分~午前11時

面会時間

平日(月~金)/ 午後2時~午後7時30分
土・日・祝 / 午前10時~午後7時30分

救急受付時間

外来診察時間以外,随時(内科系,外科系,小児科)

患者紹介FAX用紙ダウンロードはこちら

院内マップ

  • ※ 当院は、敷地内全面禁煙です。
  • ※ 携帯電話は、使用を禁止する表示のある場所では、電源をお切りください。
  • ※ 病院内での写真や動画の撮影、録音、SNS等への投稿はご遠慮ください。