照射技術および精度管理関連(受診される方向け)

放射線治療科の診療放射線技師(放射線治療技師)の紹介

 放射線治療技師のご紹介

 * 放射線治療技師は放射線治療チームの一員であり、全員が協力して治療計画の補助や治療の準備やその実施、患者さんの状態を観察します。

 * われわれは放射線治療の照射に直接責任を負う専門家です。

 * 放射線治療技師の役割には放射線治療の医師や医学物理士と協力して、処方された線量を安全かつ正確に照射することです。

放射線治療技師の役割

 

 照射業務について

 照射業務とは悪性腫瘍等の病変部に対して治療用の放射線を当てる業務のことです。放射線技師は照射が安全に行えるよう、様々な照射情報を管理して照射しています。ここでは患者さんの照射に関する技術的な情報だけでなく、日々の患者さんの状態も一緒に観察しています。

 

 

 

 治療計画CT業務について

 放射線治療計画とは、放射線をどこに、どの方向から、どれくらい当てるか、照射姿勢で撮影したCT画像データを治療計画コンピュータに取り込むことです。ここでは一連の治療の姿勢を決定する必要があり、患者さんとコミュニケーションを図りながら照射に最適な治療体位を検討します。特殊な撮影になる事も多く、固定用の体の型取りを作成する場合もあります。治療計画CTの撮影に要する時間は治療する部位にもよりますが30分程度かかることが多いです。

 必要に応じて腕上げやうつ伏せなどの姿勢をお願いすることもあります。よりよい治療が提供できるよう放射線技師は医師と連携しながら順次進めていきます。

 

 

 治療計画データの登録および治療計画検証について

 治療計画装置で作成された治療計画データを照射装置システムに登録します。当院では登録した治療計画データが照射装置に対して、信頼度が高いデータであるかを検証しています。治療計画データの検証は異なる治療計算ソフトウェアや治療装置の出力を計測し、治療計画の妥当性の検証を行っています。

 装置の管理について

 検証、各種装置および機器の精度管理、放射線関連の法令管理などを幅広く担当しています。患者さんの病巣に合わせた適切な照射を医師、看護師と協議し、安心と安全を提供できる放射線治療に日々努めています。

専門資格

専門資格

人数

主な業務内容

認定機構

放射線治療専門放射線技師

4名

照射関連、治療計画CT撮影、
固定具作成、照射に関する庶務

日本放射線治療専門放射線技師認定機構(RTT)

医学物理士
治療専門医学物理士

2名
1名

治療計画の補助・検証・確認(物理面)
装置および機器の精度管理
品質管理に関する庶務

医学物理士認定機構(JBMP)

放射線治療品質管理士

2名

装置および機器の精度管理

放射線治療品質管理機構

第1種放射線取扱主任者

3名

放射線の関係法規

原子力規制委員会

医療情報技師

1名

ネットワーク管理
医療情報に関する保守管理

日本医療情報学会

 

治療装置の構成

 当院の放射線治療は体外から放射線を照射する外部照射と体内に専用器具等を挿入し、身体の内側に放射線源を一定の時間留めて照射する密封小線源治療を実施しています。

 

照射実績

新規患者数および再来患者数(年度別)

 

 

 

2021年度

2022年度

2023年度

新規患者

417

436

380

再来患者

51

64

75

高精度照射実人数(年度別)

 

 

 

2021年度

2022年度

2023年度

IMRT

89

96

80

SRT

7

7

7

SBRT

20

19

18

IMRT : 強度変調放射線治療、SRT : 定位放射線治療、SBRT : 体幹部定位放射線治療

密封小線源治療実人数(年度別)

 

 

 

2021年度

2022年度

2023年度

腔内照射

20

19

13

組織内照射
ハイブリッド照射

0

7

9

 

 

 

ページの先頭に戻る

京都市立病院

〒604-8845 京都市中京区壬生東高田町1の2

駐車場についてはこちら

TEL:075-311-5311(代)  FAX:075-321-6025(代)

TEL:075-311-5311(代)
FAX:075-321-6025(代)

診療受付時間

平日(月~金) / 午前8時30分~午前11時

面会時間

平日(月~金)・土・日・祝 / 午後2時~午後6時

救急受付時間

外来診察時間以外,随時(内科系,外科系,小児科)

患者紹介FAX用紙ダウンロードはこちら

院内マップ

  • ※ 当院は、敷地内全面禁煙です。
  • ※ 携帯電話は、使用を禁止する表示のある場所では、電源をお切りください。
  • ※ 病院内での写真や動画の撮影、録音、SNS等への投稿はご遠慮ください。