X線CT検査(医療関係者の方向け)

 現在当院では、診断用として64列マルチスライスCT4台が稼動しています。

他院のご施設より依頼されるCT検査

 地域連携の一環として、地域の医院からの依頼を受けて、CT検査を施行しています。
 撮影した画像はその場で患者さんにDVD(DICOM形式)としてお渡しし、診断レポートは後日郵送されます。(ただし、画像処理が必要な特殊検査の画像は、レポートと一緒に後日、郵送されます。)
 当院では、放射線診断科医師が患者さんごとに疾患に応じた詳細な撮影プロトコールを決定しており、診断能力の高い画像を提供しています。

低線量肺がんCT検診 (肺ドック)

 人間ドックのメニューには肺がんドックがあります。
 最先端の被ばく低減技術を用いて、低線量で検査を行うことが出来ます。

肺ドッグCT画像
肺ドックCT

冠動脈CT

 64列マルチスライスCTを使用して、冠動脈CTを実施しています。
  心臓カテーテル検査よりも、低侵襲な検査が可能です。
  検査時間はおよそ、20分程度です。

 

 

脳血管CTA 、頸動脈CTA

 急性期の脳卒中に対して、24時間常時撮影可能な検査です。
 検査からおよそ20分程度で、画像を提供することが可能です。

  

整形外科 、口腔外科領域のCT

 骨折など、さまざまな病変を客観的に観察することが出来ます。

 肩関節CT  膝関節CT
手関節CT 足関節CT

 

手術支援画像のCT

下肢動脈CTA

 

 

ページの先頭に戻る

京都市立病院

〒604-8845 京都市中京区壬生東高田町1の2

駐車場についてはこちら

TEL:075-311-5311(代)  FAX:075-321-6025(代)

TEL:075-311-5311(代)
FAX:075-321-6025(代)

診療受付時間

平日(月~金) / 午前8時30分~午前11時

面会時間

平日(月~金)・土・日・祝 / 午後2時~午後6時

救急受付時間

外来診察時間以外,随時(内科系,外科系,小児科)

患者紹介FAX用紙ダウンロードはこちら

院内マップ

  • ※ 当院は、敷地内全面禁煙です。
  • ※ 携帯電話は、使用を禁止する表示のある場所では、電源をお切りください。
  • ※ 病院内での写真や動画の撮影、録音、SNS等への投稿はご遠慮ください。