第5回市民公開講座

第5回(令和6年度)
おいしく食べて元気に生きよう~健康長寿と摂食嚥下~

講演 (耳鼻いんこう科)

高齢者に多く見られる「むせやすい」「飲み込みにくい」などの症状、それは摂食嚥下障害かもしれません。自分の口でおいしく食べ続けるために食べることや飲み込むこと(摂食嚥下)の仕組みについてご紹介します。 動画配信はこちら

講演 (看護部)

オーラルフレイルという言葉を知っていますか。オーラルフレイルとは歯や口の機能が衰え、適切な対処をせず放っておくと、食べる機能の障害、さらには心身の機能低下に陥ります。これらは早めに気づき対応する事で予防や改善に繋がりますので、加齢で衰える口腔機能の維持や嚥下体操についてご紹介します。 動画配信はこちら

講演 (栄養科)

オーラルフレイルの予防のためには、バランスの良い食事を摂ることが大切です。口腔機能に合わせた食事の摂り方や低栄養に陥らないための食事の摂り方についてご紹介します。 動画配信はこちら

第3回市民公開講座(令和4年度)

第2回市民公開講座(令和3年度)

第1回市民公開講座(令和2年度)

ページの先頭に戻る

京都市立病院

〒604-8845 京都市中京区壬生東高田町1の2

駐車場についてはこちら

TEL:075-311-5311(代)  FAX:075-321-6025(代)

TEL:075-311-5311(代)
FAX:075-321-6025(代)

診療受付時間

平日(月~金) / 午前8時30分~午前11時

面会時間

平日(月~金)/ 午後2時~午後7時30分
土・日・祝 / 午前10時~午後7時30分

救急受付時間

外来診察時間以外,随時(内科系,外科系,小児科)

患者紹介FAX用紙ダウンロードはこちら

院内マップ

  • ※ 当院は、敷地内全面禁煙です。
  • ※ 携帯電話は、使用を禁止する表示のある場所では、電源をお切りください。
  • ※ 病院内での写真や動画の撮影、録音、SNS等への投稿はご遠慮ください。